デュエルマスターズについて
デュエルマスターズについて
デュエルマスターズについて質問です。
自分のバトルゾーンに「怒髪の豪腕(レイジ・アーム)」がいるとします。
相手が「自爆屋ギル・メイワク」を召喚した時に「怒髪の豪腕(レイジ・アーム)」を破壊することは出来るのでしょうか?
教えて下さい。出来れば根拠もお願いします。
デュエルマスターズには同じタイミングで発動する能力は攻撃側のプレイヤーから好きな順で使うというルールがあります。
質問の場合「怒髪の豪腕(レイジ・アーム)」と「自爆屋ギル・メイワク」はどちらもクリーチャーがバトルゾーンに出た時に能力が発動します。よって「自爆屋ギル・メイワク」を出した時、どちらのターンかによって効果処理の順番が変わります。相手のターンなら「自爆屋ギル・メイワク」の効果から発動するため「怒髪の豪腕(レイジ・アーム)」は破壊され、自分のターンであれば先に「怒髪の豪腕(レイジ・アーム)」のパワーが上がるため破壊されません。公式ホームページのデッキ開発部のvol22 DMルール解説部NEXにも詳しく書かれているのでそちらも参考に
レイジアームのパワーが上がる効果はトリガー能力です
トリガー能力は解決順番が一番最後になります
ギルメイワクはcip能力のためトリガー能力より先に処理されるためレイジアームのパワーが上がる前にギルメイワクの能力でレイジアームを破壊することが可能です
結論 レイジアームを破壊することは可能
確かレイジ・アームの効果は、クリーチャーが召喚されたとき、パワーが2000上がる(?)みたいな効果ですよね?
ギル・メイワクの効果は、「このクリーチャーを召喚したとき」にしか発動出来ない
つまり、この場合は破壊されないと思います!
0 件のコメント:
コメントを投稿