2012年5月5日土曜日

アウトレイジみたいに誰に感情移入していいか分からない、観てる人間が完全に傍観...

アウトレイジみたいに誰に感情移入していいか分からない、観てる人間が完全に傍観者みたいになる映画は他に何かありますか?


感情移入とかあまり好きじゃないんでアウトレイジ最高でした。







群像劇なんていうジャンルは登場人物が多くて感情移入するより人間関係を楽しむ映画が多いですね。

三谷幸喜監督の「THE有頂天ホテル」なんかがよく例に挙がります。グランドホテル方式とも呼ばれ「グランド・ホテル」という昔の作品がお手本になっています。ホテルが舞台というと現在公開中の「シーサイドホテル」も面白いです。

ギャングものでいうと、「パルプ・フィクション」(1997年)が人気があります。アウトレイジに似たところがありますね。香港映画では「ベルベット・レイン」(2004年)とかも好きです。ギャングの世代交代が話の中心ですがどちらの世代に感情移入していいか分からない不思議な感じがあって面白かったです。








殺し屋1とかヤクザとか出て来るけどみんな異常な奴らだから良いと思います。

誰にも感情移入は不可能ですね。







鴨川ホルモー。

完璧においてきぼりにされました。勝手にやってろ!って思う珍映画。

0 件のコメント:

コメントを投稿