北野武作品アウトレイジに出てくる
石原(加瀬亮)が掛けてるメガネの
メーカーを教えて下さい。
エンドロールに出てくるメーカーの中から探すしかないですね。
北野武作品アウトレイジに出てくる
石原(加瀬亮)が掛けてるメガネの
メーカーを教えて下さい。
エンドロールに出てくるメーカーの中から探すしかないですね。
カードを収納する箱(ストレイジボックス&デッキケース)の製造元を教えてください!
トレーディングカードゲームを収納するデッキケースとストレイジボックスにメーカー(販売元)しか書かれていないので、どこで作られているか気になり質問しました。
差し支えなければ、製造元(または印刷会社など)を教えていただけると幸いです。
出来れば、両方教えて頂けると助かります。
家のストレイジボックスは「株式会社やのまん」となっています。
http://www.yanoman.co.jp/
http://www.yanoman.com/cgi-bin/shop/inventory.cgi?_file=inventory&c...
多分ここも販売元。
製造は多分こんなところ
http://www.bestcarton.com/
http://case.co.jp/about
(ここは前にダンボール箱のベットの調達で知った)
中小のダンボール箱製造工場です。
日本各地にたくさんあるはずです。
自分が住んでいる地区で「ダンボール箱 製造」で検索すればいくらでも出るはずです。
参考までに。
超ネタバレ!映画アウトレイジについて
①木村と飯塚が大友組の組員を殺っちゃったから全てが始まってしまったわけですか?
あの時点では会長も池元と村瀬を切りたかっただけで、加藤と石原も繋がっていませんよね?
誰も影で動いてませんよね?
②さんざん痛めつけて引退した村瀬を結局殺したのは何故でしたっけ?
引退した後もシャブが出回っていたから?
③木村はいつの間に逮捕されたんですか?で、木村と大友を同じムショに入れたのは片岡の力ですよね?あの後、片岡が動いて木村は刑期が短くなるって算段ですかね?
④加藤は、会長が大友を破門するなんて予想できたんでしょうか?
池元が大友に破門通達⇒大友がキレて池元をつぶす⇒小沢が大友をつぶす
ここまで予想できるかな?
それに小沢がいなくなったら池元・大友・村瀬のシマは誰が仕切るの?
小沢はそこまで消すような黒い存在でもないような…まだつぶすには早いというか…
加藤が会長を消す手段は小沢を使う以外にもあっただろうし…
まだまだいっぱい疑問点はありますが、とりあえずこんな感じで!
1つでも回答しただければ幸いです!
ところで、一番可哀想なのはあの黒人………(>_<。)
①木村と飯塚が大友組の組員を殺っちゃったから全てが始まってしまったわけですか?
→大友の若衆が飯塚にわざとひっかかったところから始まる。
あの時点では会長も池元と村瀬を切りたかっただけで、加藤と石原も繋がっていませんよね?
誰も影で動いてませんよね?
→つながっていません。
②さんざん痛めつけて引退した村瀬を結局殺したのは何故でしたっけ?
引退した後もシャブが出回っていたから?
→そのとおり。それと池元から大友にその命令が下ったため。
③木村はいつの間に逮捕されたんですか?で、木村と大友を同じムショに入れたのは片岡の力ですよね?あの後、片岡が動いて木村は刑期が短くなるって算段ですかね?
→ヤクザだから余罪はいくらでもあります。
なお同じムショに入れる力は片岡にはないし、その気もありません。もし動けば暴力団と自分との癒着を警視庁警務部に疑われます。第一、警視庁(警察庁)と刑務所(法務省)は役所の管轄が異なるので、偶然だと思います。。。。
ですから木村は刑期が短くなることもなく、むしろ殺人で再逮捕→重刑だと思います。ただしそんなことは覚悟の上で、親分・子分を殺害されたケジメをとることができ、最高の武勲を得ることができました。
④加藤は、会長が大友を破門するなんて予想できたんでしょうか?
池元が大友に破門通達⇒大友がキレて池元をつぶす⇒小沢が大友をつぶす
ここまで予想できるかな?
それに小沢がいなくなったら池元・大友・村瀬のシマは誰が仕切るの?
小沢はそこまで消すような黒い存在でもないような…まだつぶすには早いというか…
加藤が会長を消す手段は小沢を使う以外にもあっただろうし…
→要は会長は優柔不断な池元をもともと好きではなかった、公然とシャブを扱う村瀬と兄弟であることを芳しく思っていなかった、池元組経営の大使館カジノを横取りし、本家直営にしたかった(池元組からの上納金より儲かる)。そのために池元組一派(小沢・大友とも)を駆除したかったのです。その駆除方法として内ゲバをさせ潰し合いさせることが迅速的で効率的であると判断したのでしょう(実際、小沢組は大友組の愛人宅まで知っていたでしょ?)。もちろん加藤は会長のご意思をよく理解し、行動隊長として活躍したわけです。
なお池元・大友・村瀬のシマは、一旦、本家預かりになりますが、直参に分配し、上納金というかたちで納めさすのではないですか?本家が直接シマを管理することはないと思います(カジノは別)。
⑤シャブを出回らせていたのも石原?
→大友組全体としてのシノギでは?ラーメン屋には若頭が直々乗り込んでいるのだから。。。。
⑥カジノで「本当はあの黒人に何%渡してるんです?」みたいな会話がありましたが、意味がよく分かりませんでした…
→寺銭(カジノの儲け)の取率。石原は大友組には黒人に30%渡していると説明していたようだが、本当は20%しか渡しておらず、10%かすめ取っていたようですね。
⑦水野殺害後、2人は車に戻らず海岸沿いを歩きます。最初の車はどこへ?また、その後水野の脇をゆっくり通るのは別の車ですか?
→最初の車は水野の車で、路上放置したのでしょう(駐車場の刺客は徒歩だった)。自分の車を利用して、水野殺害時に車内が汚れても嫌だから。。。。たしか最初の車はクラウンかセルシオだったような気がします。小沢の車はベンツでは?
⑧片岡が大友を逮捕して出世するという計画ですが、大友の行動が操られすぎな気がしませんか?
→一ヤクザを逮捕したから抜擢されたというのは疑問。
想像ですが、片岡は後任者を加藤に紹介していることから、同様に、昔、片岡も前任者から当時の山王会会長および各有力組織の紹介をうけているはず。その前任者とは、恐らく片岡の上司なのでしょう。当然、片岡はその上司に各暴力団からの賄賂の幾ばくかを上納していたのでしょう。暴力団からの賄賂受取は代々引き継がれてきたものと推察されます(事実、後任者が片岡の後ろに控えて賄賂受取のOJTをしているシーンが早い段階からある。まだオドオドしている。)。そして当然そのような危ない橋を渡らせて、お金をくれる人は出世させてあげないと。。。。
北野武監督の「アウトレイジ」のCMに質問。甥が、北野武の真似をして「ブチ殺されるぞ」言います。 あのCMは教育上良く無いのではないでしょうか?
何とぞご回答のほどよろしくお願いします。
そもそもテレビ自体が教育に良くありませんので、テレビをつけないか、NHK教育だけにすれば問題解決です。
問題があるCMだと局側が思えば、家族が見る時間帯では流さないでしょう。
文句があるなら見ないか、局へ抗議するしかありません。
いちいち教育に結び付けてんじゃねえよバカヤロー
テメエのガキなんか知るかよバカヤロー
教育に良くない思うなら、テレビ局にクレーム入れろよバカヤロー
よくはないでしょうね。
でも、「ブチ殺す」くらいの言葉は、たとえテレビを見せなくても、
子供は外で覚えてきちゃいます。
ところで、映画「猟奇的な彼女」では、カノジョが彼氏に「ぶっ殺す」を連発しますが、
友達の子供たちには大ウケで、家族でとても楽しく見たそうです。
また、とあるサイトで私が「シリアルママ」が超面白いと書き込んだのですが、
(明るいアメリカのママが、ゴミ捨てなどのルールを守らない隣人を
どんどん殺しちゃうコメディ映画です)
そしたらその書き込みを見た人が、子供たちと一緒に見たらこれがたいへんな大ウケで、
ものすごく楽しかった、いい映画教えてくれてありがとうといわれました。
そんな家庭のほうが、楽しいと思いますけど。
そんな、質問すると「ぶち殺されるぞ~さん、ぞ~さん、おはなが‥」
教育上もよくない。教育下もよくない。かあ
んなことぐらいで、騒ぐんだ‥なんか、中止にしようとしてるう‥
いるんだよなあ、この手の、PTA‥
北野監督のアウトレイジの感想を聞かせて下さい
一番に見に行きました。正直良くこれをカンヌ映画祭に出した根拠が解りませんし本気で賞を狙ったのか。宣伝効果を狙って出したしか思えません。ただの殺し合い今時こんな馬鹿なヤクザわ居ません。お金も全然かけてないし素人でも撮れる様な映画でした。たけしもそろそろ年なのだからもっと心に残る映画を、又は本当の娯楽映画を、金を賭けずに作った最低の映画。北千住向きの映画、この意味は東京人しかわからない言葉。田舎もん向け映画。
馬鹿で最低な映画.でもおもしろかったなぁ~
最高の娯楽映画だと思いました。確かにアウトレイジは馬鹿なヤクザが殺し合う映画です。ただその様が実に滑稽に、愚かなものとして描かれていたので純粋な娯楽として楽しめたのだと思います。
あとお金をかけてないのは長所だと思います。それこそ金さえかければ誰でも撮れるような映画はいくらでもありますからね。アウトレイジはあの配役や、大使館をカジノにしてしまうくだりなど、凡人にはない発想ばかりで、素人でも撮れそうとは思いませんでした。
やくざ映画、もっと大掛かりな方が好きなんですが
心理戦って感じで、もっと悲しい方が良かったかなと思います。
まぁ賞は狙ってませんよねぇ。
どっかの馬鹿監督の映画がえらくメディアに持て囃されてたらしいです。
人の批判ばかりするその監督の映画は「痛みが伝わる」映画だそうです。
「ホントに痛いってのはこーゆー事だよ井筒ばかやろう」
って感じですかね。
鉄鬼(メタルレイジ)の機体
友達から新しい機体が出るときいたんですがどんな機体ですか?どんな独特なスキルを持っていますか?戦闘するときに選ぶとき、8体以上いればえらべないのでは?質問が多いので500枚にしました。写真があるといいのですが・・・・できれば詳しくおしえてください・・・・・・・・ってかほんとにでるの?・・・・・・・・・・・・・
本当です新しい機体はでるのですが
その機体はレジェンド機体というものです
もう今では韓国(本家)では実装がされてます
レジェンド機体は普通の機体とすこし形がかっこよくなったやつです
能力は機体によってそれぞれで
移動速度5%アップとか
強襲なら開いたり閉じたりする速度が少しあがる
整備はチュインチュインの回復できる速度がはやくなる(整備でわなく整備後の弾数の回復
そこらへんです
基本的に見た目を変えるということです
能力に機体をするのはやめたほうがいいです
下のURLは韓国のレジェンド機体写真
http://metalrage.gamehi.co.kr/pds/wallpaper/
デマとかいってるやつはちゃんとしらべてるのか?
これの事かな?
日本ではいつ実装されるか未定ですね。
http://ilumali.blog10.fc2.com/blog-entry-1803.html
友達からのデマ情報です
父におすすめの映画(ダイハード・アウトレイジ)
62歳の父にお勧めの映画を教えて下さい。
今日観たアウトレイジが面白いと言っていました。「また面白いの借りてきて」と言われましたが、おじさんが好む映画が良く判りません。わたくし女で趣味が異なるので、レンタルショップのアクション・バイオレンスのコーナーでどれが評判良いのか立ちつくしてしまいます。
かなりのお気に入りはダイハードシリーズ。ヤクザや戦争モノも好きなようですが、水戸黄門といった勧善懲悪もいけるようです。ミナミの帝王よく観ています(大阪人ですから)。ドラマだと仁・海猿・医龍・SPも好きです。チャングムで号泣してました。
お話はかなりシンプルな方が良いです。父が熱心に観ているので、人物関係などの基本たずねても「わからん」と平気で答えます。上記の作品もあんまりよくわからんけど面白い、という感じです。PCも触らない人ですので、ダイハード4も内容にはついて行けていませんでしたが、アクションが良かったので最後まで楽しんでいました。
ダイハードはアクション・ユーモア・あと主人公がおじさんで面白かったので、こういったものを一緒に見れたらなぁと思います。
出来れば濡れ場があまりないと嬉しいです。私も選んできた手前、責任をもって一緒に観る事もあります。ヤクザ物はありそうな気がするので一緒に観ないでしょうが、娘に濡れ場のある作品を観させられると、父も気まずいと思いますので・・・。
兎に角私が作品を知らなさすぎなので、いろんな作品を教えて頂けると嬉しいです。
うちの旦那は30代ですが、質問者さんのお父さんと映画のツボがほとんどといっていいほど同じです!びっくりしました!かぶってないのは水戸黄門とチャングムくらいでしょうか。
なので旦那のお気に入りはどうかなと思いまして、いくつか紹介します。
「アイアンマン」
「オーシャンズ11」
「Mr&Mrsスミス」←ほんの少しだけですがブラピとアンジーの濡れ場があります。
「ハンコック」
「ジャッカル」
「MIB」
いかがでしょうか?きっとお父さんも気に入っていいただけると思います。
アウトレイジ好きという事は、ひと癖あるような映画もイケるお父さんですね!
個人的な意見ですが、アウトレイジの良さは他のVシネには見られない独特のリアルさだと思います。
北野武監の座頭市も切り合いのシーンのリアルさなど、アウトレイジに通じていて良いかもしれません。
(二人で一緒に・・となると・・シュールすぎるのでコレは一人で観るのがお薦めですが(;´∀`)
私も父も同じような映画が好きでよく一緒に観ますが、濡れ場なしで一番楽しめたのはMIB(メンインブラック)です!
笑えるしトミー・リー・ジョーンズの渋さとウィル・スミスの若さが絶妙にマッチしていて、親子で楽しめる映画だと思います!
1998年のアメリカ映画「アルマゲドン」。
マイケル・ベイ監督、ブルース・ウィルス主演のSF。