北野監督のアウトレイジの感想を聞かせて下さい
一番に見に行きました。正直良くこれをカンヌ映画祭に出した根拠が解りませんし本気で賞を狙ったのか。宣伝効果を狙って出したしか思えません。ただの殺し合い今時こんな馬鹿なヤクザわ居ません。お金も全然かけてないし素人でも撮れる様な映画でした。たけしもそろそろ年なのだからもっと心に残る映画を、又は本当の娯楽映画を、金を賭けずに作った最低の映画。北千住向きの映画、この意味は東京人しかわからない言葉。田舎もん向け映画。
馬鹿で最低な映画.でもおもしろかったなぁ~
最高の娯楽映画だと思いました。確かにアウトレイジは馬鹿なヤクザが殺し合う映画です。ただその様が実に滑稽に、愚かなものとして描かれていたので純粋な娯楽として楽しめたのだと思います。
あとお金をかけてないのは長所だと思います。それこそ金さえかければ誰でも撮れるような映画はいくらでもありますからね。アウトレイジはあの配役や、大使館をカジノにしてしまうくだりなど、凡人にはない発想ばかりで、素人でも撮れそうとは思いませんでした。
やくざ映画、もっと大掛かりな方が好きなんですが
心理戦って感じで、もっと悲しい方が良かったかなと思います。
まぁ賞は狙ってませんよねぇ。
どっかの馬鹿監督の映画がえらくメディアに持て囃されてたらしいです。
人の批判ばかりするその監督の映画は「痛みが伝わる」映画だそうです。
「ホントに痛いってのはこーゆー事だよ井筒ばかやろう」
って感じですかね。
0 件のコメント:
コメントを投稿